FXを始めたい!と思い立ってもいきなりトレードするのは怖すぎる。
という気持ちは痛いほどよく分かるから記事にまとめた。
この手順で始めていけば
負けるリスクを最大限低くし
勝つ確率を最大限高くする
事ができる。是非参考にして欲しい。
種銭【証拠金】を貯金する

まず、FXを始めるために種銭【証拠金】を貯めたい。
現状国内の証券会社では少ない金額でも実際の取引を始めることが可能になっている。
しかし、今後FXでスキルを磨き、稼いでいきたいのであれば種銭【証拠金】を増やし
大きなLotで取引をする必要がある。
そういう意味では、サラリーマンは毎月安定して種銭を積み上げて貯金することが出来るので、FXを始めやすい環境にある。
トレードスキルについて勉強する
トレードスキルについては常に磨き続けなくてはならない。
とはいえ、初心者のうちは誰か一人先生を作って真似をして学ぶべき。
ところが、本屋さんに行ったり、YouTubeで検索してみたりすると分かるが実に多くの方がご自身の手法について解説している。
中には、情報商材の販売が目的だったり、有償サロンや公式LINEへの勧誘への動線でYouTubeをしている方だったりで誰を見て学べばいいか分かりにくくなっている。
そこで、下記の記事でおすすめのインフルエンサーや著書について解説した。
是非参考にして欲しい。

上の記事でも紹介しているが、おすすめの著書は下記。

デモトレードで実践練習する
その後はデモトレードでトレードスキルを磨いていこう。
これはFXの利点で、いきなり本番をせずともデモトレードで練習することが出来る。
初心者はどうしても負けが続くと予測されるため、そういった経験をデモトレードで出来るのはかなりありがたい。
また、デモトレードをするメリットとして下記のようなものが挙げられる。
・実際の生活にトレード(相場分析を含む)をする習慣を作ることが出来る
・実際の値動きになれることが出来る
・本番のために種銭を稼ぐ時間を作ることが出来る
実際の値動きがどのようなものか気になる人向けに下記の記事の中で紹介しているから
こちらも参考にして欲しい。

FXは過去検証ゲーである|聖杯探しは無意味
「過去検証」というのは過去のチャートを見て、自身のエントリーパターンの検証を行うこと。
つまり、過去のチャートにも自身のエントリーパターンが通用するかを確認する作業である。
FXには【聖杯】といって、「ある指標がこんな動きになったときにエントリーすれば絶対勝てる」というような物を謳う人が一定数いるのだが、十中八九通用しない。(相場の動きは時代によって変わるから)
また、人それぞれ性格や我慢強さ、生活習慣が違って、エントリーパターンに向き不向きが必ずある。だから、万人に通用する【聖杯】なんてものは存在しない。
過去検証をしまくって、より精度の高い自分のエントリーパターンを確立知ていく作業が大事なのだ。
少額トレードを開始する
デモトレードをして、ある程度勝てる割合が大きくなってきたら、少額でトレードを始めよう。
デモトレードと同じ値動きをしようとも、自分のお金が動くと、感情が揺れ動き、冷静な判断を知にくくなる。それも楽しんで欲しい。
なお、過去検証は常に続けて、エントリーパターンの精度を磨き続ける必要がある。
おすすめの証券会社については下記の記事で紹介しているので、興味があれば読み進めて欲しい。

僕はよりシンプルで原理原則に基づいている手法を好む。
また、いろいろなインジケーターやオシレーターを使ったトレードは再現が難しいので、そういったインフルエンサーは避けて紹介している。